Myaga's blog

東方関連のことやDTM、いろいろ。

「東方踊音祭」楽器紹介

ご挨拶

どうも。みゃがです。
今日は私作曲・ルルる先生監修の東方風シリーズ「東方踊音祭」の使用楽器を紹介します。

最初に

踊音祭風と言っても、タイトル曲、四面道中(カマビストール)~六面ボス(刀噛めば霧祭り)についてのお話です。
正直、一面道中~三面ボス、EX道中・ボスに関しては天空璋らへんを意識して作っておりますので、踊音祭っぽくはないと思います。(天空璋風になっちゃう...?)
また、画像付きで紹介しようと思っていますが、Retrologueなど音源によってあまりVSTの雰囲気が変わらない物は一枚だけ貼って省略します。

使用楽器

ピアノ

The Grand 3 Model D Close


個人的に鬼形獣イメージの強いピアノ音源です。高貴そうな固めの音(よくわからないけど)が魅力的です。これでコードに沿ってズチャズチャやるのも素敵です。これにガンガンリバーブ入れるのもガツンとします。

4Knob PopD Silver Town


虹龍洞にて使われ始めたピアノ音源らしいです。
私はあまり楽器に詳しくないのでコメントはできませんが、幻想的な音色な感じがします。残響などを簡単にノブで調節できるのも素晴らしい点ですね。
このピアノは個人的にズチャズチャするよりアルペジオで暴れさせる印象が強いですね。

ドラム

Groove Agent SE 5 Dubstep Kit 01


ガッツリした激しいドラムです。実はパンデモニックプラネットで使われています。
ハイハットの音が屋台の金属音、ヒットの音が祭りのたまに聞こえる重低音、お祭り男とかが手拍子して聞こえてきそうな力強いクラップ、良く響くシンバルがとても祭りに合いそうだと思い採用してみたらめちゃくちゃ合いました。
正直言うと神主にもうちょっと使ってほしいドラムNo3に入るかもしれない。
クラップの入れ方を意識して前衛的に(?)入れてみるとそれっぽくなるかもしれませんね。
ほぼこのドラムのおかげで成り立っていると言っても過言じゃない気がする...。

ベースなど

Trilian Black Spider


蜘蛛の画像が特徴的なTrilian音源です。無駄にDubstep Kit 01のHit 1と合う凄まじい重低音のブオンって音がします。迫力満点ですね。

Trilian Hotcore


鳥船遺跡のハルトマン」や「石の赤子と水中の石」の印象が強いゴリゴリしたベースです。大体これ使えばベースは困りません。(Black Spiderと併用することもあります。)

Trilian Calm Doom


恐らく東方では使われてない迫力満点のベースというよりMisc.ってやつ?
Dubstep Kit 01のHit 1を鳴らす前にこのCalm Doomの少しずつでかくなる音を鳴らすことで、緊張感と迫力、さらには期待感を生み出してくれると信じてます。

Trilian Sweepy Prophet Rez DDL


輝針城六面辺りで鳴ってそうな音と類似した音源です。
輝針城がドゥルルルルルだとしたらこちらはギュルルルルルだと思います。

Trilian Instinctual Action


これもなかなかのゴリゴリ、というよりゴワゴワというんでしょうか。すごい圧迫感・膨張感のある音が迫力を出してくれるはずです。凄いですよ。

シンセなど

Sounds Of Soul(Retrologue) Put The Rush Gliss


東方では使われていないRetrologueのエキスパンションの音源です。
特に祭りイメージだから使ったとかではなく、イメージと合う音・可愛い音だったため使いました。
結構好きなので持ってる方は使ってみて欲しい...。

Sounds Of Soul(Retrologue) Freaky Night Shorty

これもエキスパンションです。
ジェリーストーンで使われてる「Spooky Lead」を捻じ曲げたような怪しい音です。
祭りでありながらも妖々しさを出せればと思って使ってみました。

Retrologue Caesar

輝針城で使われていた音源です。Keyとかみたいな高い音と野太い音が特徴的です。
この音自体は本当に祭りに合いそうだと思いチョイスしました。

Retrologue Classic Synth Comp

個人的にめちゃくちゃ使ってる音です。ベロシティを50にしてオクターブ重ねしたときの音が本当に好きなんですよねぇ。
私らしい音だと勝手に決めつけてます。

その他音源

HALion Medieval Lute


七ツ石で使われたとされるエスニックな楽器、「リュート」です。アコギとかとはまた違った懐かしい雰囲気を纏った音です。
個人的に聴いてると悲しくなる気がします...。
この音を使ったのは、時代の先取りをしたい!ってのと、騒がしい曲調にこれが入ってたらギャップヤバくね。っていう発想です。

HALion Vertigo Flute


七ツ石で使われたとされるエスニックな楽器です。空気感が凄いので高音域の音埋めに使おうって考えてましたが、ほぼ音の原型もなく使われているかどうかも判断できなくて空気みたいになっちゃいました。空気感だけに。すみません。面白くないですね。
結局使った理由はリュートと大体同じ感じです。

SD-90 Clasic 117 Taiko

雷鼓姉さんを思い出しますね。やっぱ間奏とかどっかでドンドコなってたら印象に残りそうですね。
自分は五面でしか使ってませんが(笑)

終わりに

大体こういった迫力のある音源が多いですね。
自分でもなぜこれを選んだんだ...って音源もあったりします(笑)
皆さんも是非踊音祭風を作ってみて欲しいなと思ってます!
それかこの音源の紹介が貴方のDTMを豊かにしますように!
それではまた!